学校からのお知らせ

 今年も2学年の総合的な学習の時間で、PBL学習(課題解決型学習)が始まっています。

一般企業の方から出されるミッションの解決に向け、学級で取り組んでいきます

 

 

 

 

 

 

 

 

 9月1日から3週間、教育実習が始まっています。

未来の教員を目指し、子どもたちと一緒に学校生活を送っています。

5人とも、南星中学校出身の先生です!

(美術1名、保健体育2名、国語1名、英語1名)

9月3日スイスイデーの2学期オリエンテーションをオンラインで行いました。昨年9月から毎週水曜日朝の活動で取り組んでいるスイスイトレーニング(1分間視写)の意義や成果などについて再度、話をしてもらいました。”継続は力なり”

 先週日曜日に、ザビックEXつかざん店にて、24時間テレビ募金ボランティアに南星中学校の生徒が参加しました。

休みの日でしたが、お店に入ってくる地域の方々に優しく声をかけ、募金活動しており、とても素敵な姿でした。

~自立・共生~

 

 

 

 

8月31日3学年の環境整備作業を行いました。保護者、教職員、生徒(3年生有志、男女ハンド部、サッカー部、男子バレー部)で夏休みに生い茂った草を刈り取り、教育環境を整えることができました!休日にもかかわらず、ありがとうございました!

保護者の皆様

 

 平素より、幼稚園・学校教育の充実にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。

さて、本年の旧盆期間は9月4日()から9月6日()までで、第2学期中にあたります。幼稚園・小中学校の教職員には、旧盆期間中うち1日を特別休暇として取得できる制度がありますが、各自が日を分けて取得した場合、幼稚園や学校運営に支障をきたす恐れがあります。

つきましては、町立幼稚園・小中学校において、下記のとおり旧盆期間中の1日を幼稚園・学校閉庁日とし休業といたします。保護者の皆様におかれましては、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

なお、緊急時の連絡につきましては、下記の問い合わせ先へご連絡ください。

学校閉庁日  令和7年9月5日(金曜日)

〇学校閉庁日の緊急連絡先

  南風原町教育委員会  学校教育課 098-889-6181

 

 本日生徒会朝会がオンラインであり、生活委員会委員長の大城太雅さんより、810運動週間のお知らせがありました。8:10に着席を促す運動です。

5分前行動の目的や、時間のゆとりが心のゆとりにつながるというメリットなどについて説明していました。

来週月曜日からのスタートです!

~自立・共生~

 

 

 

26日1校時に体育館で2学期の始業式と学級役員認証式を行いました。2学期も南星中で成長していきましょう!

広告
電話対応に関するお知らせ

〇留守番電話時間

18:00~(翌朝)8:00

(1) 欠席・遅刻届

 午前6:00~9:00
 欠席届フォームを活用下さい。
(2) 学校からの不在着信
 18:00 以降の折り返しの電話は必要ありません。
(3) 緊急を要する事件事故等
  救急【119】警察【110】

インフル/コロナ感染症
新着
ブログ
10/17
パブリック
17日修学旅行最終日はA団B団に分かれて、お土産の買い物、九州国立博物館の見学と太宰府天満宮での参拝と合格祈願をしました! 本日那覇空港へお迎えの際は、30分無料の立体駐車場をご利用下さい。混雑状況などはこちらから確認できます。https://www.naha-airport.co.jp/access/parking/#title1
ブログ
10/17
パブリック
16日熊本県の宿泊地であるホテルベルデで演芸大会をおこないました。各学級がこの日のために準備してきたダンスや劇を披露してくれました。旅の思い出に残る楽しいひとときでした。
ブログ
10/16
パブリック
本日10/16(木)、2学年は遠足で、学校から本部公園まで往復しました。 学年レクのドッチボールは、教職員も参加し、みんなで学級・学年の仲を深めました。 見守りで各チェックポイントで立哨してくださった保護者の皆様、平日にもかかわらずお弁当準備をして下さった保護者の皆様、本当にありがとうございました!
ブログ
10/16
パブリック
本日10/16(木)、1学年は遠足で、学校から黄金森公園陸上競技場までウォークラリーで往復しました。 校区内の石獅子や、かすり会館などのチェックポイントを班ごとで協力して回っていました。競技場では、みんなで仲良く昼食(お弁当)を囲み、学年レクで学級・学年の仲を深めました。 見守りで各チェックポイントで立哨してくださった保護者の皆様、平日にもかかわらずお弁当準備をして下さった保護者の皆様、本当にありがとうございました!
ブログ
10/16
パブリック
16日佐賀県のホテル龍登園から熊本県の熊本城へ出発しました。熊本地震で復興中の熊本城を見学しました。その後、グリーンランドを満喫しました。
ブログ
10/15
パブリック
15日那覇空港出発し、福岡空港到着後、長崎市内のエリア学習を行い。原爆資料館見学、平和祈念像前で献花と詩の朗読を行いました。天候にも恵まれています。
Loading...
139883
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る