6月9日から本校卒業生3名を教育実習生として受け入れました。2年生と3年生に配属された3名の教育実習生は、朝の会から帰りの会まで指導教官に教えてもらいながら実習に励みました。とても熱意のある3名でした。教師として母校に戻ってきてくれることを期待しています!
学校からのお知らせ
図書委員会が主催し、6月19日(月)~6月30日(金)9種類のジャンルの本を借りたらスタンプを押してもらいビンゴにする「読書ビンゴ」を実施しています!
先日、南城市で中学生の水難事故が起きております。自分の命は自分で守る安全な行動をお願いします。
27日、体育館で表彰朝会が行われ。女子バスケ準優勝、男子テニス準優勝、女子テニス3位、野球5位、通信陸上に参加した選手が表彰されました。その後、長年、本校で部活動指導に携わっていただいた、大城直勝さん(バスケットボール部)、下地孝之さん(バドミントン部)へ感謝状と花束を贈呈しました!ありがとうございました!
25日西崎庭球場で男子テニスの団体決勝がありました。伊良波中に惜敗し、準優勝でした。
23日西崎球場で野球部が県大会出場権をかけて、糸満中と玉城中と対戦し、県大会出場がきまりました! 暑い中の連続試合でしたがチーム南星中で素晴らしい試合をしました!
22日平和学習会が各学級で行われました。事前に平和学習(平和ガイドへのインタビューなど)に取り組んだ平和実行員会14名がパワーポイントにまとめ、自分たちの言葉で発表してくれました。平和実行委員会の皆さんありがとうございました。
20日表彰朝会が行われました。優勝(男子バレー部、女子バドミントン部)、3位(ソフトボール部、男子ハンドボール)、県大会出場(男子バドミントン部)、県陸上の表彰がありました。そのあと、生活委員会から早登校強化週間についてお知らせがありました。
19日1校時に体育館で生徒総会が行われました。R5生徒会テーマ「~Let's Enjoy! みんなで創る生徒会!~」のもと、今年度の活動や予算について活発な意見交換が行われました! 校訓~自立・共生~
〇留守番電話時間
18:00~(翌朝)8:00
(1) 欠席・遅刻届
午前6:00~9:00
欠席届フォームを活用下さい。
(2) 学校からの不在着信
18:00 以降の折り返しの電話は必要ありません。
(3) 緊急を要する事件事故等
救急【119】警察【110】
スクリレで配布された公文を載せていきます。
インフルエンザ・コロナについて おしらせ(2025.1月更新)