一覧に戻る

生徒会ボランティア委員会

 本校生徒会のボランティア委員会の活動で、今月エコキャップ活動を行いました。各クラスで回収したたくさんのペットボトルのキャップを、10/23(木)沖縄グリーンさんに届けました。各ご家庭でのご協力ありがとうございました。今後もボランティア委員会へのご協力お願いします。

広告
電話対応に関するお知らせ

〇留守番電話時間

18:00~(翌朝)8:00

(1) 欠席・遅刻届

 午前6:00~9:00
 欠席届フォームを活用下さい。
(2) 学校からの不在着信
 18:00 以降の折り返しの電話は必要ありません。
(3) 緊急を要する事件事故等
  救急【119】警察【110】

インフル/コロナ感染症
新着
スクリレで配布された公文を載せていきます。 夏休み期間中の学校閉庁日について(お知らせ).    水難事故防止について.pdf 南星中「スクリレ」2025年度のクラス進級・登録について          
10月31日(金)心を1つに広がる想い みんなで創る 青春のハーモニー!!をテーマに校内合唱コンクールを予定しています。校内では、金賞目指してあちこちで歌声が響いています♪ プログラム→R7_合唱コンクールプログラム.pdf ☆1学年演奏(演奏予定9:10~9:45) 合唱目標「明るくさわやかな合唱」 全体合唱 「上を向いて歩こう」 課題曲「その先へ」  ☆2学年演奏(演奏予定9:55~10:40) 合唱目標「豊かな歌声美しい響きのある合唱」 全体合唱「翼をください」課題曲「My Own Road」 ☆3学年演奏(演奏予定10:50~11:40) 合唱目標「迫力と感動のある合唱」 全体合唱「サンタルチア」 3組 「カイト」6組「 旅立ちの時」5組「 Story」2組「 ヒカレ」1組「 あなたへ」7組「 小さな恋のうた」4組「 ヒカレ」   ☆兄弟学級演奏(演奏予定11:50~12:20)
ブログ
10/28
パブリック
28日表彰朝会をオンラインで行いました。校内外で南星中生徒が大活躍しています! ☆平和実行委員会沖縄県戦後80周年平和祈念事業 第2回平和シンポジウム「次世代へつむぐ沖縄のこころ」報告 ☆島尻地区駅伝競走大会男子4位 第49回男子沖縄県中学校駅伝競走大会出場権 取得 ☆全日本少年春季軟式野球大会沖縄県予選第11回島田叡杯争奪沖縄県中学校軟式野球大会 第3位 ☆島尻地区中学校軟式野球強化大会 準優勝。敢闘賞:喜屋武、打撃賞1位:大城・前原、2位:長田 ☆令和7年度島尻地区中学校英語教育研究会主催英語スピーチコンテスト 優良賞 ☆第65回沖縄県児童・生徒科学賞作品展 最優秀 揚力の研究 地域活動 ☆SYM・大和工業カップOFA第59回沖縄県U15サッカー選手権大会 優勝 ☆第13回ヤングリーグジュニア選手権大会沖縄支部予選大会 優勝 ☆第33回ヤングリーグ選手権大会沖縄支部予選大会 準優勝 ☆第31回島尻地区中学校バドミントン新人シングルス大会 準優勝 ☆第4回U-15ALL九州クラブカップバレーボール大会 5・6位トーナメント優勝 ☆レJVA第28回全国ヤングクラブバレーボール大会 大会参加 ☆第57回秋季選手権水泳競技大会 男子800メートル自由形 第1位 ☆第48回沖縄県中学校柔道大会 男子60kg級 優勝 ☆第20回全国中学生空手道選抜大会沖縄県予選大会 1年男子個人形 優勝 ☆令和7年度全日本通信珠算競技大会沖縄大会 中学校の部 団体総合競技 第二位 ☆朝日アマチュア将棋名人戦48回沖縄県大会 A級 三位
第49回男子・第41回女子島尻地区中学校駅伝競走大会が10/25(土)糸満市平和創造の森にて開催されました。本校の生徒が参加し、結果は男子4位(県大会出場)、女子15位でした。男子1区3位:金城さん、男子3区3位:大城さんが区間賞を獲得しました! 結果詳細はこちらから どの選手も全力で走り抜き、素晴らしい頑張りを見せてくれました。チーム一丸となって、仲間と共にゴールを目指した姿勢が印象的でした。次の大会に向けて更なる成長を期待しています。素晴らしい大会となりました!選手のみなさん、指導した先生方、競技役員の先生方ありがとうございました。男子は久米島での県大会の活躍に期待します!
10月25日南城市役所にて第1回沖縄県中学校アートフェスティバルが開催され、本校美術部が参加し、他校との交流を楽しみました!
Loading...
144004
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る