学校からのお知らせ
全力部活!全力応援!
5月25日(土)のテニス競技の先行開催をスタートに島尻地区中学校夏季総合体育大会が開催されます。吹奏楽部、美術部も大会があります。南星中魂で全力部活!全力応援!
詳細は下記、島尻地区中体連HPの各専門部からの組み合わせを御確認ください。https://shimajiricyuutaire.wixsite.com/mysiteshijiri06
放課後学習会スタート!
5月22日(水)自由参加の放課後学習会がスタートしました。地域ボランティアの方に見守りと学習支援をお願いして、毎週水曜日15:05~16:05に理科室で実施しています。
トータル支援教室IN島尻
お子さんの家庭での対応や、お子さんの対人関係、行動面、情緒面、学習面などに関してお困りのことはありませんか。1回の相談時間は50分。相談担当者:浦崎武琉球大学大学院(教職大学院)教授・臨床心理士・医学博士.。下記のポスターを御確認ください。
学校公開日
19日(金)1~5校時に授業参観と5校時に図書館で学校説明会を行いました。393名の保護者の参観がありました。お忙しい中ありがとうございました!
安全指導(水難事故防止)について
5月17日南城市奥武島で中学生の水難事故がありました。遊泳禁止区域での事故ということです。
自分の命を守る。正しい判断と行動ができるようお願いします。
学校公開日の授業一覧
工事による交通規制について
学校だより4号
学校だより4号.をアップしました。
沖縄国際交流体験促進事業
孤独・孤立相談ダイヤル #9999
令和6年5月2日(木)朝10 時から令和6年5月7日(火)朝10 時までの期間において、「孤独・孤立相談ダイヤル #9999」が実施されます。24時間・通話料無料で相談をすることができます。
孤独・孤立相談ダイヤル #9999 (通話料無料)
孤独・孤立対策ウェブサイト「あなたはひとりじゃない」
https://notalone-cas.go.jp/toitsu/
南星中スポーツフェスタ❗
5月2日.仲間と共に一致団結皆で燃やせ!南星魂!!をテーマに開幕しました。雨天のため場所と種目を変更し、スタートします。学級リレーは、中止し、各学級で待機などします。大縄跳びは、体育館下など行いました。午後は、体育館でまるバツクイズと借り物競争を実施しました!生徒会によるスポーツフェスタ大成功でした。校訓 自立共生
南星中スポーツフェスタ
5月2日(木)のR6スポーツフェスタタイムテーブル.を掲載します。
5月2日(木)雨天の場合でも種目の削減や場所を変更し実施します。
*校内には駐車できませんので、来校する場合は徒歩でお願いいたします。
令和6 年度ウチナージュニアスタディー事業参加者募集
一学期役員認証式
30日、体育館で学級役員認証式を実施しました。役員を中心に楽しい学級っくりをお願いします。
三者面談について
4月23日から26日まで三者面談を実施します。
1 駐車場
校門から入って右側体育館前と左側職員駐車場の一部をご利用ください。部活動生が活動していますので徐行運転 でお願いします。
2 教室配置
1年生は1階、2年生は、3階、3年生は、2階にあります。
昼休憩時間の風景
17日かすりホールでは,吹奏楽部によるミニ演奏会が行われました。図書館では多くの来館者で賑わっています。
登校時間における校内への車両の乗り入れについて
本校では、生徒の登校時間が通勤ラッシュ時に重なることもあり、正門や校舎玄関前での車の出入りがとても多く危険な状態にあります。そこで、本校では、生徒の安全確保を最優先に考え、登校時において校内への車両乗り入れを、許可車両以外「禁止」とさせていただきますので、保護者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
なお、本日、公文を配布しております。ご確認をお願いいたします。
学校だより1号
学校だより1号.pdf をアップしました。
デジタル連絡ツール「スクリレ」の導入について
本校では、2023年6月より、保護者の皆様の利便性向上を目的に、学校からのお便りをデジタル化してメールアドレスなどの個人情報を扱わずにスマートフォンへ直接配信する無料サービス『スクリレお便り』を導入しております。このサービスの導入により、お便りを確実に受け取り、いつでもどこでもお便りの確認ができ、見逃し等が無くなりますので登録をお願いいたします。
登録の案内文書を学級担任より配布しておりますので、ご確認と登録をお願いいたします。
祝 第38回入学式 ☆彡
4月9日(火)入学式を開催しました。40期生220名を迎え、令和6年度南星中学校がスタートします! 新入生の皆さん、保護者の皆様おめでとうございます。