★お知らせ★

学校地域・保護者の皆様へ

 教職員の働き方改革へのご理解とご協力を!

雷台風時の対応について

 台風時の対応(町教委)

鉛筆各種検定日程

 令和7年度 各種検定の日程.pdf

 Eメールデジタル連絡ツール「スクリレお便り」登録方法

  スクリレアプリ登録のしかた

携帯端末欠席届フォーム

 受付時間:当日6:00~9:00

 欠席届・遅刻・早退届

💻家庭調査票入力用データはこちら→ 家庭調査票.xlsx

 

学校からのお知らせ

南風原かぼちゃ

JAから本町の特産品である「かぼちゃ」1個の寄贈がありました。鑑賞した後に調理し,いただきました。ありがとうございました。

学びのたしかめ

25日1年生と2年生は、県の学びのたしかめ(数学)のテストを受けました。一生懸命、解答してました!

学力の全国大会

4月17日3年生が全国学力・学習状況調査(国・数・理)に挑戦しました。今年は、理科が追加され、一人一台のタブレットで解答しました。

スイスイトレーニング♪

4月16日朝の活動時間に、スイスイトレーニング(視写)のオリエンテーションを行いました。教科書などを読み解くための基礎力が身につくように毎週水曜日の朝の活動時間を使って1分間視写を行っています。水曜日とスイスイ書けるでスイスイトレーニングと本校では名付けています。

祝 第39回入学式

4月9日第39回お祝い入学式を行いました。新入生240名(41期生)が晴れやかな笑顔で式に臨みました。入学式の後は、学級開きが行われました。新入生の皆さん、そしてご家族の皆様、誠におめでとうございます!

令和7年度 赴任式・始業式

4月8日令和7年度 赴任式と始業式を行いました。体育館で新学級が発表されました。赴任式では、新しく18名の先生方を迎えました。始業式では、新2年生、新3年生代表から抱負が発表されました。

RSS2.0
JAから本町の特産品である「かぼちゃ」1個の寄贈がありました。鑑賞した後に調理し,いただきました。ありがとうございました。
4月17日3年生が全国学力・学習状況調査(国・数・理)に挑戦しました。今年は、理科が追加され、一人一台のタブレットで解答しました。
4月16日朝の活動時間に、スイスイトレーニング(視写)のオリエンテーションを行いました。教科書などを読み解くための基礎力が身につくように毎週水曜日の朝の活動時間を使って1分間視写を行っています。水曜日とスイスイ書けるでスイスイトレーニングと本校では名付けています。